みなさんこんにちは!七戸公営柏葉塾の三浦です!


12日に七戸町の『東八甲田ローズカントリー』に行ってきました。

この日は雲が多かったものの、最高気温が23度で散策にはもってこいの日👍

土曜日のお昼ということもあり、園内には多くの人がいました。



入り口ではバラのアーチがお出迎え😊


今年のシーズンは7月上旬までだったようで、

見頃のタイミングを少し逃してしまいましたが、

園内はバラがキレイに咲いています!

ローズカントリーでは、約6000株のバラを楽しめるとのことで、

今年は例年よりも多い120品種のバラを栽培しているらしいです!



様々な色・形・大きさのバラを楽しめることができますが、

その中でも、私が特に目を引いたのが下のバラです。

『ルイの涙』という品種です。

クリーム色の下地にやさしいピンク色のバラで、

その美しさはもちろんのこと、名前が特に印象的でした。

由来を調べると、名付け親は日本の脚本家でした😮

その方が手掛けたドラマのヒロインの名前と、

そのドラマのあるワンシーンから名前が付いたのだそうです。

とても素敵なネーミングです。




また、園内はバラだけでなくアジサイも楽しむことができます。

休憩スペースを取り囲んで咲く青一色のアジサイは見事のひとこと!

今がちょうど見頃で、どこから撮っても映え写真になりました!




そして、園内を一通り回ったあとは、売店でデザートを堪能。

チョコたっぷりサンデー(ローズ)です。

甘~いチョコに、バラの香りを感じるソフトクリームがとても美味しかったです😋

来年は見頃の時期に見に行こうと思います!

ではまた!